カテゴリー「1.おしらせ」の87件の記事

2020年4月30日 (木)

感染拡大防止協力金と専門家事前確認について

協力金の概要

趣旨
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、都の要請や協力依頼に応じて、施設の使用停止に全面的に協力した中小の事業者に対し、協力金を支給
支給額
50万円(2店舗以上有する事業者は100万円)

専門家による事前確認

専門家が、申請要件を満たしているか、添付書類が十分かなどかについて、事前に確認することにより、円滑な申請と支給がされるとしています。

事前確認を依頼できる専門家

・東京都内の青色申告会
・税理士
・公認会計士
・中小企業診断士
・行政書士
前原行政書士事務所でも受け付けています

事前確認の費用

事前確認の費用については、東京都が負担するため、申請者・依頼人は負担なし

|

2017年8月22日 (火)

無料相続等相談会のお知らせ

平成29年9月2日(土)に「無料相続等相談会」を開催いたします。

私・司法書士の他、弁護士・税理士・行政書士の各士業が相談を承ります。

お困りごとがございましたら、ぜひご参加ください。

詳細は、なかの区報 平成29年(2017年)8月20日号 12ページ、又は、中野区公式サイト内 なかの区報 2017年8月20日号 にてご確認ください。

無料相続等相談会

遺言・相続手続・遺産分割協議・相続税・その他

相続以外の相談も可能です。

ご予約の方を優先させて頂きますが、当日参加もお待ちしております。

日時 平成29年9月2日(土) 13時~17時
会場 中野サンプラザ 8階 研修室12
申込み 平日9:00~18:00 03-5318-3450 髙井・村山法律事務所 まで。

相談・見積 受付中 お気軽にお問い合わせください。→ メール・電話でお問い合わせ 

中野不動産相続相談センター | 前原事務所
前原司法書士事務所 前原行政書士事務所
債務過払いドットコム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 3日 (月)

アルバイト・パート募集のお知らせ

アルバイト募集は終了いたしました。

多数のご応募ありがとうございました。(29/8/21追記)

-----

当事務所では、アルバイト・パートを募集しております。

ご応募お待ちしております。よろしくお願いいたします。

東京司法書士会 求人情報

司法書士名
前原 秀一

事務所名
前原司法書士事務所

担当者名
新子(シンコ)

住所
中野区中野4丁目3番1号オフィスサンクォーレ303号

電話番号
03-3386-5430
FAX番号
03-3386-5648

E-MAIL
maehara.j.saiyo@gmail.com

URL
http://maehara-j.com/

交通機関
JR 中央線/地下鉄 東西線 中野駅 徒歩4分

勤務形態
パート
勤務時間  :09時00分~17時55分
司法書士資格:未選択
補助者経験 :未選択

その他
アルバイト・パートで週2~5日(曜日応相談)勤務できる方を募集いたします。

当事務所は、不動産・商業登記、相続を中心とした小さな事務所で、後見や土地家屋調査士・行政書士の業務も取り扱っています。
その中で、補助者業務の他、電話応対・書類作成等の一般事務や雑務全般をお願いできればと思います。
資格や経験は不問ですが、PC(ワード・エクセル)・メール・インターネットができる方、司法書士業務を覚えたい方を希望します。勉強中の方も歓迎です。資格・経験のある方はもちろん優遇いたします。

●待遇
労働保険。交通費支給。土日祝休。試用期間有。正社員転換制度有。その他は面接にて。

●応募方法
郵送かメールで、履歴書(写真付、要メールアドレス)と職務経歴書をお送りください。書類選考のうえ、面接をさせていただく方に、メールで日時をご連絡いたします。書類は返却いたしませんのでご了承ください。

その他詳細情報

通勤手当 交通費実費(日額1000円まで)

採用予定人数1~2人

試用期間 3か月

応募書類到着後7日程度で選考結果・面接日時をメールでお知らせいたしますので、応募書類にメールアドレスをご記入ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月30日 (木)

法定相続情報証明制度が5月下旬から実施

法定相続情報証明制度が5月下旬から実施されることになりました。

この制度によって、相続手続を行う相続人の負担が軽減されるとともに、相続登記が未了のまま放置されることを防止したり相続登記促進という狙いもあるようです。

公的な手続のほか、民間の手続でも利用できるようになると良いですね。

当事務所でも、法定相続情報証明制度に対応していきたいと思います。

法務大臣閣議後記者会見の概要 平成29年3月28日(火)
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00878.html

<遺産相続>手続きを簡略化 新制度、5月下旬スタート
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170328-00000080-mai-soci

相談・見積 受付中 お気軽にお問い合わせください。→ メール・電話でお問い合わせ 

中野不動産相続相談センター | 前原事務所
前原司法書士事務所 前原土地家屋調査士事務所 前原行政書士事務所
債務過払いドットコム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月25日 (金)

第30回中野通り桜まつり

平成28年4月1日(金)~3日(日)、中野区の新井薬師公園にて第30回中野通り桜まつりが行われます。
この時期、中野駅北口から新青梅街道にかけての中野通りが「桜のトンネル」となり、毎年、たくさんの方で賑わっています。

新井区民活動センター運営委員会様のサイト
http://www.nakano-arai.gr.jp/nakanodoorisakuramaturi.html

当事務所前の中野通りの桜も少しずつ咲き始めています。

Dsc_0172

中野不動産相続相談センター | 前原事務所
前原司法書士事務所 前原行政書士事務所
債務過払いドットコム

にほんブログ村 士業ブログへ にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月13日 (水)

平成28年第1回 相続・遺言休日無料相談会

平成28年1月24日の日曜日に、東京都中野区の前原事務所(中野駅徒歩4分)にて、「相続・遺言休日無料相談会」を開催いたします。

相続や遺言に関するご相談を、司法書士がおうかがいいたします。

不動産の名義変更・相続登記や預貯金の相続手続、遺言書の作成、生前贈与、親族間売買、成年後見、借金の相続・相続放棄、など様々なお困りごとの相談をお受けいたします。

時間は、午前10時から午後3時30分までの以下の①~⑤の各時間帯で、お一人様45分程度までとさせていただきます。相談料は無料です。

①午前10時~
②午前11時~
③午後1時30分~
④午後2時30分~
⑤午後3時30分~

本相談会は、先着順の事前予約制となっております。

相談をご希望のお客様は、平成28年1月22日の金曜日午後5時までにメールによるお問い合わせ又は電話(03-3386-5430)にて、ご希望の時間帯をご予約ください。
当方から折り返しのご連絡により予約確定となります。

事前のご予約がない場合にはご相談をお受けできませんので、ご了承ください。

平日及びその他の土休日には個別で随時対応させていただきます。
ご相談の流れはこちら

よろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月28日 (月)

年末年始の業務

当事務所の年内の業務は、本日12月28日までとなります。

来年、平成28年は、1月4日から業務を行います。

相続等の休日相談についても、12月29日から1月3日までは
休止させていただきます。

よろしくお願いいたします。

中野不動産相続相談センター | 前原事務所
前原司法書士事務所 前原行政書士事務所
債務過払いドットコム

にほんブログ村 士業ブログへ にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月16日 (月)

相続・贈与と遺言書の講習会

11月11日~17日は、「税を考える週間」です。
その一環として、11月29日に「相続・贈与と遺言書の講習会」が開催され、その中で、私 前原秀一がお話をさせていただくこととなりました。
お時間に余裕がございましたら、ぜひご参加ください。

申込方法等の詳細は、なかの区報 2015年10月20日号 11ページ、又は、中野区公式サイト内 なかの区報 2015年10月20日号 にてご確認ください

相続・贈与と遺言書の講習会

 今年1月に大きく変わった相続税と、遺言書や名義変更などに
ついて、税理士と司法書士の説明を聞けます。生前贈与につい
ての話も。
日時 11月29日(日)午後1時~4時
会場 産業振興センター(中野2-13-14)
申込み 10月21日~11月27日に電話またはファクシミリ(氏名と
ふりがな、電話番号を記入)で、中野青色申告会へ。先着70人

相談・見積 受付中 お気軽にお問い合わせください。→ メール・電話でお問い合わせ 

中野不動産相続相談センター | 前原事務所
前原司法書士事務所 前原行政書士事務所
債務過払いドットコム

にほんブログ村 士業ブログへ にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月14日 (水)

アルバイト募集のお知らせ

アルバイト募集は終了いたしました。

多数のご応募ありがとうございました。

-----

当事務所では、アルバイトを募集しております。

ご応募お待ちしております。よろしくお願いいたします。

東京司法書士会 求人情報

司法書士名
法人名
前原 秀一
事務所名 前原司法書士事務所担当者 前原 秀一
事務所 東京都中野区中野4-3-1
オフィスサンクォーレ303
TEL 03-3386-5430FAX 03-3386-5648
E-MAIL maehara-j@nifty.com
交通機関 JR中央線 東京メトロ東西線 中野駅 徒歩5分
 
 
勤務形態 アルバイト勤務時間 9時00分 ~ 18時00分まで
司法書士資格 不要補助者経験 不要
運転免許 不要夜間通学
その他

1日5-8時間、週1-3日程度勤務できる方を募集いたします。当事務所は不動産・商業登記を中心とした小さな事務所で、土地家屋調査士・行政書士の業務も行っています。補助者業務、接客・書類作成等の一般事務及び雑務全般をお願いしたいと思います。資格経験は不問ですが、PC(ワード・エクセル)・メール・インターネットができる方は歓迎いたします。郵送かメールで、履歴書・職務経歴書をお送りください。書類選考のうえ、面接をさせていただく方には日時をご連絡いたします。書類は返却いたしませんのでご了承ください。詳細は、以下の当事務所HPの採用情報でご確認ください。http://www.maehara-j.com/

その他詳細情報

時給 900~1000円

通勤手当 実費(日額1000円まで)

就業時間 08:30~18:30の間の5~8時間程度を、週に1~3日程度(シフト制)。
       ただし、昼間(例 10:00-15:00のみ)だけではなく、
       9:00又は18:00を含む時間帯にも勤務できる方を希望します。

採用人数1~2人

試用期間 2か月

応募書類到着後7日程度で選考結果・面接日時をメールでお知らせいたしますので、応募書類にメールアドレスをご記入ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月19日 (月)

中野四季の都市

現在工事中の中野四季の都市(旧警察大学校等跡地)の道路が、来たる平成24年3月23日に開通するそうです。当事務所の入口前の道路が、早稲田通りに並行するかたちで環七・高円寺方面に伸びます。
また、今後、一部のバス停・バス路線の変更も行われるとのことです。

新しくできる、中野セントラルパーク・中野四季の森公園や大学、
進められている中野駅北口の工事によって、人の流れも変わっていきそうです。

詳細は以下もご覧下さい。

中野四季の都市地区(旧警察大学校等跡地地区)内の都市計画道路等が開通します。(中野区)
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/504000/d014290.html

中野四季の森公園は4月1日から利用できます(中野区)
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/504000/d014319.html

4月2日始発から「区立体育館」経由のバス路線が一部変更されます(中野区)
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/508000/d014410.html

阿佐谷営業所管轄・停留所の新設および名称の変更と運行経路の変更について(関東バス株式会社)
http://www.kanto-bus.co.jp/news/?y=2012#news264

Gazo1_2

前原事務所 | 東京都中野区中野の司法書士・土地家屋調査士・行政書士
前原司法書士事務所 前原土地家屋調査士事務所 前原行政書士事務所
相続手続ドットコム 債務過払いドットコム

にほんブログ村 士業ブログへ にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧