犯罪による収益の移転防止に関する法律(犯罪収益移転防止法)について
平成19年3月31日に公布された「犯罪による収益の移転防止に関する法律」(平成19年法律第22号)が、「同法施行令」ならびに「同法施行規則」とともに、平成20年3月1日施行されました。
これにより、司法書士業務について、本人確認・記録作成が義務づけられています。
お客様には、本人確認のために、本人確認資料のご用意及び本人確認をお願いいたしますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
ご不明な点等はお尋ねください。
なお、依頼者の皆様にはこのようなお知らせを配布させていただいております。
| 固定リンク
「1.おしらせ」カテゴリの記事
- 無料相続等相談会のお知らせ(2017.08.22)
- アルバイト・パート募集のお知らせ(2017.07.03)
- 法定相続情報証明制度が5月下旬から実施(2017.03.30)
- 第30回中野通り桜まつり(2016.03.25)
- 平成28年第1回 相続・遺言休日無料相談会(2016.01.13)
「4.不動産登記」カテゴリの記事
- 法定相続情報証明制度が5月下旬から実施(2017.03.30)
- 犯罪による収益の移転防止に関する法律(犯罪収益移転防止法)について(2008.03.10)
- 不動産登記令附則第5条第1項の規定による申請(いわゆる特例方式)について(2008.01.15)
- 不動産登記オンライン申請による登録免許税軽減(2008.01.12)
- 筆界特定制度(2006.01.13)
「5.商業登記・法人登記」カテゴリの記事
- 忘れていませんか?会社の登記 その3 役員の引越による住所変更登記(2008.10.22)
- 忘れていませんか?会社の登記 その2 公開小会社の監査役の退任と就任(2008.09.26)
- 忘れていませんか?会社の登記 その1 役員の定時の改選・更新(2008.09.10)
- 犯罪による収益の移転防止に関する法律(犯罪収益移転防止法)について(2008.03.10)
- 電子公証制度(2007.03.09)
コメント