忘れていませんか?会社の登記 その4 役員の退職や死亡
忘れていませんか?会社の登記 その4
その4 役員の退職や死亡
会社の役員に変更があった場合、その変更の登記が必要(2週間以内)となります。
役員が会社を退職した場合には、辞任や退任の登記をすることとなります。また、役員に不幸があった時も死亡の登記をする必要があります。
しかし、これらの原因による変更は任期とは無関係な時期に生じるので、登記を忘れてしまっている例が見受けられます。特に、任期の定めがなく定期的に役員変更を行う事がない有限会社では、そのままになっている事が多いようです。
これを機に、その1・その2・その3も含め、会社役員の任期や住所等について確認してみてはいかがでしょうか。
これらを確認をすることで、次はいつどのような登記をすべきかもわかります。
もし忘れてしまっていたことに気づいた場合には、できるだけ早く登記手続を進めて下さい。
もちろん当事務所においてもご相談ご依頼を承ります。
相談・見積 受付中 お気軽にお問い合わせください。→ メールでお問い合わせ
前原事務所 | 東京都中野区中野の司法書士・行政書士
前原司法書士事務所 前原行政書士事務所
相続手続ドットコム 債務過払ドットコム
| 固定リンク
« 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(法人法)施行による、各法人への影響・必要となる手続等 その1 | トップページ | 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(法人法)施行による、各法人への影響・必要となる手続等 その2 »
「5.商業登記・法人登記」カテゴリの記事
- オンライン登記申請の登録免許税軽減措置が変更(2011.07.01)
- 租税特別措置(登録免許税等の減税)の延長 法案成立(2011.06.22)
- 登録免許税等の租税特別措置 つなぎ法案 延長へ(2011.06.09)
- 平成23年ねじれ国会と登録免許税・司法書士~平成23年度税制改正大綱と所得税法等の一部を改正する法律(2011.03.03)
- 平成23年度税制改正大綱(2010.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント