« 過払金返還請求権の消滅時効は取引終了時から進行~最高裁判例 | トップページ | 株式会社SFCG再生手続廃止 »

2009年3月17日 (火)

不動産任意売却促進法

「不動産任意売却促進法案」が今国会に提出されるようです。
任意売却においては、現在は、下位の担保権者・仮差押債権者等の全員から抹消の同意がないと事実上売買ができません。(担保等がついたままの物件を買う人はまずいません。)
この同意をしてもらうために、ある程度のお金を払って抹消に応じていただくわけですが、その同意が不要となるため、よりスムーズに任意売却が進むということのようです。
任意売却ができたとしても、払いきれなかった債務は残りますが、少なくとも上位の担保権者にとっては任意売却が進めやすくなるかもしれません。

担保不動産の売却促進、抵当権抹消可能な法案提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090317-00000049-yom-pol

前原司法書士事務所 不動産登記 債務整理

|

« 過払金返還請求権の消滅時効は取引終了時から進行~最高裁判例 | トップページ | 株式会社SFCG再生手続廃止 »

4.不動産登記」カテゴリの記事

3.債務整理・過払い金」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不動産任意売却促進法:

« 過払金返還請求権の消滅時効は取引終了時から進行~最高裁判例 | トップページ | 株式会社SFCG再生手続廃止 »